

糸満市西崎店がOPENしました。
お申込み受付開始までもうしばらくお待ちください。
コンテナボックス、トランクルーム、貸し倉庫の、沖縄那覇市にあるレンタル収納スペースプラスワンの管理人仲村渠(なかんだかり)です。
さて、9月のキャンペーンとして、トランクルーム内の収納に利用出来るスチールラック1台を無料にてお貸ししております。タイプ3以上の収納スペースが対象となります。
スチールラック(棚)を利用することにより、平置きより収納量が大幅にUPし、利用料を節約することも可能です。
スチールラックには、大きなゴムキャスターも付いており収納庫内で回転ができ、また収納庫内から移動し、季節物や出し入れの少ない荷物の入れ替えも可能です。
荷物の大きさによって、棚の高さも自在に調整ができます。
注意点として、1段目は重量のある荷物を、最上段は軽い荷物を置くことによりより安定し、容易に移動することが出来ます。
この機会に、レンタル収納スペースプラスワンの見学時に確認してみましょう。
営業エリア
沖縄、那覇市 安謝、曙、銘苅、安里、古島、真嘉比、天久、上之屋、
おもろまち、旭町、久米、久茂地、楚辺、辻、壷川、泊、西、東町、
樋川、前島、牧志、松尾、松山、若狭、奥武山町、山下、垣花、赤嶺、
宇栄原、小禄、安次嶺、鏡原、具志、高良、田原、宮城、大嶺、当間、
鏡水、古波蔵、与儀、上間、国場、上間、識名、仲井間、長田、
繁多川、真地、三原、寄宮、大道、松川、松島、首里、
南風原町、豊見城市、浦添市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トランクルーム・レンタル収納庫 収納スペースプラスワン 那覇泉崎店
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎2丁目11番1号
電話:098-960-1032(受付時間:平日・土日祝祭日 9:00~20:00)
メールアドレス:info@syunospace-plus1.com
から受け付けております。
管理人の仲村渠(ナカンダカリ)です。
4月の新年度のスタートとなりましたが、気になるのはコロナウイルスですが、耐性菌だそうで、薬剤に対して自ら変化して強くなるのでしょうか。やはり普段から昔ながらの本物の発酵食品を摂取して免疫力を高めることが一番大事ではないでしょうか。私は豆乳ヨーグルトを8年位毎日食べていますが、作り方や特徴はネットにたくさんありますので、これをきっかけに自分で作ってみましょう。甘いケーキと一緒に頂くと砂糖を中和してくれますよ。
さて、3月の問合せは、引越しの保管に困っている方から多くなっています。引っ越しシーズンで引越し業者さんの保管場所がなく、引越し先は決まっているのですが、部屋のクリーニングが間に合わなくなり、荷物を分散しても保管場所が足りずに当店を利用されていますが、貸しコンテナのレンタルボックスも利用したことがあり、カビがきになることで室内のトランクルーム・貸し倉庫を選んで頂きました。荷物も多く、軽トラのレンタカー借りようとしましたが、空きがなく自家用車で何度も運ぶとのことでしたが、当店にも軽トラがありますので格安にてご利用頂けます。ロープ付です。お返しの際は近くの安いコインパーキングに停めてもらえればいいです。
また、県外からUターンで戻ってくる方が冷蔵庫や段ボール等、3ヶ月程度利用したい方、自宅のリフォームで4カ月程度保管したいと、本来なら6ヶ月からの契約が基本料金なのですが、この時期ですので短期間の方でも利用できます。多少割高になりますが室内型のトランクルーム・貸し倉庫をご利用頂きたいと思います。
トランクルーム 貸し倉庫 レンタルボックス 貸し倉庫レンタル
レンタル収納 レンタル倉庫 荷物保管 コンテナレンタル
営業エリア
沖縄、那覇市 安謝、曙、銘苅、安里、古島、真嘉比、天久、上之屋、おもろまち、
旭町、久米、久茂地、楚辺、辻、壷川、泊、西、東町、樋川、前島、牧志、松尾、
松山、若狭、奥武山町、山下、垣花、赤嶺、宇栄原、小禄、安次嶺、鏡原、具志、
高良、田原、宮城、大嶺、当間、鏡水、古波蔵、与儀、上間、国場、上間、識名、
仲井間、長田、繁多川、真地、三原、寄宮、大道、松川、松島、首里、
南風原町、豊見城市、浦添市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トランクルーム・レンタル収納庫 収納スペースプラスワン 那覇泉崎店
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎2丁目11番1号
電話番号:098-960-1032(受付時間:平日・土曜 9:00〜20:00・日・祝祭日9:00~20:00)
メールアドレス:info@syunospace-plus1.com
から受け付けております。
管理人の仲村渠です。
春の引越しのシーズンとなりましたが、コロナウイルスの影響で全国の小中学校が臨時休校と発表されました。卒業式もどのように行われるのでしょうか。
さて、引越しの日程にも何らかの影響がでることも予測されますが、引越しのため住居の解約手続きをされた方もおられるかと思いますが、退去と新居先への移転のタイミングが合わない場合、ホテル等に宿泊できますが、荷物も退去日までに搬出しなくてはなりません。
引越しのタイミングが合わなかった場合のその荷物をトランクルームの貸し倉庫に一時保管することができます。新居先に優先度の高い荷物を先に運び、優先度の低い荷物を引越しシーズンでない5月以降に発送することにより、輸送料も低く抑えることもできるのかもしれません。また荷物の量が多く積み残しの荷物も同様に一時保管できます。
トランクルームに保管した荷物の発送を、新居先から戻ってくる必要はありません。収納スペースプラスワンが発送の立ち合いを行います。トランクルーム利用者より荷物の輸送の手配を引越し業者や運搬業者さんにトランクルームの貸し倉庫まで来て頂ければいいのです。詳細についてはご相談頂ければと思います。
営業エリア
沖縄、那覇市 安謝、曙、銘苅、安里、古島、真嘉比、天久、上之屋、おもろまち、
旭町、久米、久茂地、楚辺、辻、壷川、泊、西、東町、樋川、前島、牧志、松尾、
松山、若狭、奥武山町、山下、垣花、赤嶺、宇栄原、小禄、安次嶺、鏡原、具志、
高良、田原、宮城、大嶺、当間、鏡水、古波蔵、与儀、上間、国場、上間、識名、
仲井間、長田、繁多川、真地、三原、寄宮、大道、松川、松島、首里、
南風原町、豊見城市、浦添市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トランクルーム・レンタル収納庫 収納スペースプラスワン 那覇泉崎店
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎2丁目11番1号
電話番号:098-960-1032(受付時間:平日・土曜 9:00〜20:00・日・祝祭日9:00~20:00)
メールアドレス:info@syunospace-plus1.com
から受け付けております。
こんにちは、管理人の仲村渠です。
さて、トランクルームを利用するきっかけですが、全国版のデータからご紹介致します。
トランクルームのポータルサイトのホームズの記事から転記します。
1位 荷物が入りきらなくなったこと 39.8%
2位 家の住み替え/引越し 24.8%
3位 部屋を整理したいと思ったこと 20.0%
4位 家の建て替え/リノベーション 11.7%
5位 家の修繕/リフォーム 10.6%
6位 海外転勤となったこと 8.5%
7位 プライベートな空間が欲しいと思った 8.5%
8位 家族などのと同居する/したこと 5.0%
9位 家族や友人・知人から勧められたこと 4.2%
10位 国内で転勤となったこと 4.0%
収納スペースプラスワンの利用者の方も、1位の荷物が入りきれなくなったことと、2位の住み替え/引越しが大多数を占めています。
他に、ある協会の事務局から書類や機器の自宅の置場所に困ってトランクルームの貸倉庫を利用した方、親の施設の入居の伴った方などきっかけは様々です。
コンテナボックスの貸倉庫を利用を考え方もいらっしますが、自宅にあるものの荷物はやはり室内のトランクルーム・貸倉庫が安心して保管利用できることはかなり認知されているように思います。
室内型のトランクルームの利用は個人を中心に、ますます広がっていくことでしょう。
郊外のどこでも見かけるようになったコンテナボックスのトランクルーム・レンタル倉庫ですが、20年以上前から事業者を中心に個人も一部利用され、社会的認知が高まっていることはご承知のことと思います。さて、そのコンテナボックスのトランクルーム・貸し倉庫の特徴について書きたいと思います。
そのコンテナ倉庫の特徴として、車が横づけ出来ること、面積が大きいこと、利用料が比較的に安いこと等により、建築資材、商品、作業工具等、事業者の方が多く利用されるほか、1畳の小さい収納庫は個人利用もあるようです。以上がコンテナボックスのメリットでしょう。
一方、コンテナボックスの断熱材を使用しない場合の夏場の温度は室外温度に10~15度、グラウスール等で断熱対策の場合でも設置場所にもよりますがプラス5~10度になります。このようなことから自宅にあるものは長期保管には向いていないことが想像できます。
また、コンテナボックス内の空気孔はあるが換気扇が無いため空気が動かないことによる保管物の劣化、収納庫内外の温度差で結露のおそれがあることで、衣類や書類へのカビの発生、ゴム類はかなりダメージを受けてしまいます。長期になるとカビの発生する場合があります。強風時にはシャッターから砂ほこりや雨が吹き込むことも。自宅の物は熱に弱いものが多く、個人利用でのコンテナボックスへの収納保管は短期での利用がいいのですが、コンテナボックスは事務手数料や保証料もかかるので現実的ではないですね。
本来、コンテナボックスの広さは、基礎の上にアンカーで止める等、建築確認申請が必要ですので規制の対象になります。敷地内には誰でも入場できるうえ照明もないところが多く、不良のたまり場になりやすい環境になり、夜間の利用には不安が生じます。
そのコンテナボックスのデメリットを補ってくれるのが室内型トランクルームとなります。コンテナボックスと比べ利用料は高くなりますが、その設備として、空調機器、強制換気扇、LED照明、防犯カメラ、セキュリティーカード等が充実しており、安心安全に、女性の方にも利用できる環境が整っておりますので、個人利用として、衣類、家電、、書籍、キャンプ用品等、事業所の書類、商品、商品見本、什器、備品、カルテ、事務機器、サンプル、等の長期の保管に向いているといえます。
営業エリア
沖縄、那覇市 安謝、曙、銘苅、安里、古島、真嘉比、天久、上之屋、おもろまち、
旭町、久米、久茂地、楚辺、辻、壷川、泊、西、東町、樋川、前島、牧志、松尾、
松山、若狭、奥武山町、山下、垣花、赤嶺、宇栄原、小禄、安次嶺、鏡原、具志、
高良、田原、宮城、大嶺、当間、鏡水、古波蔵、与儀、上間、国場、上間、識名、
仲井間、長田、繁多川、真地、三原、寄宮、大道、松川、松島、首里、
南風原町、豊見城市、浦添市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トランクルーム・レンタル収納庫 収納スペースプラスワン 那覇泉崎店
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎2丁目11番1号
電話番号:098-960-1032(受付時間:平日・土曜 9:00〜20:00・日・祝祭日9:00~20:00)
メールアドレス:info@syunospace-plus1.com
から受け付けております。
今回は、当店の利用者物語です。
女性の自営業の方で、最初に倉庫を借りたのがレンタル倉庫で、コンテナ型トランクルーム・貸し倉庫を利用されたとのことでした。が、収納物にカビや劣化、ほこりが多く発生したため、なんとオフィス近くの1Kを借りて荷物を移動したとのこと。 夏場はエアコン24時間、冬場も換気が必要なことから換気扇も24時間稼働させていたが費用がかさばったため、泣く泣く断捨離し、どうしても捨てられない必要な物はオフィスに戻し保管したが、荷物が入りきれなくなり、新たに収納スペースを考えていたら当店の看板を見て、見学を申し込まれ迷いもなく直ぐに契約に至りました。やはりエアコンや換気の効いた防犯の高い室内のトランクルームが一番いいと喜んで頂きました。当時は室内のトランクルーム・セルフストレージは無く、屋外型のコンテナのレンタル倉庫しかなく選択の余地がなかったとのことでした。
また別の方ですが、所有するマンションを賃貸に出すことになり、転居先の入りきれない荷物の保管場所として安い1Kの部屋も探していたそうです。たまたま散歩の途中に当店の看板を見てこれだと思ってすぐに見学を申し込んだそうです。
また賃貸マンションから分譲マンションに引越ししたお祝いに友人も招こうにも衣類も多くて荷物が溢れてしまい、新聞折り込みのチラシを見てすぐに申し込まれました。
それにしてもトランクルームの利用することになった理由はさまざまです。
このようなことからトランクルームを借りるきっかけとなり、トランクルームを運営して利用者の役に立てたことで、これからも利便性向上の役立てて参りたいと思います。
収納スペースプラスワン那覇泉崎店は、
保証金、管理料、事務手数料、鍵変更料、更新料等一切無しの月額利用料のみ。
個人~ビジネスまで利用できる室内型トランクルームです。
見学は随時受け付けています。土日祝祭日も営業しております。
トランクルーム活用で快適空間を手に入れませんか。
営業エリア
沖縄、那覇市 安謝、曙、銘苅、安里、古島、真嘉比、天久、上之屋、おもろまち、旭町、久米、久茂地、楚辺、辻、壷川、泊、西、東町、樋川、前島、牧志、松尾、松山、若狭、奥武山町、山下、垣花、赤嶺、宇栄原、小禄、安次嶺、鏡原、具志、高良、田原、宮城、大嶺、当間、鏡水、古波蔵、与儀、上間、国場、上間、識名、仲井間、長田、繁多川、真地、三原、寄宮、大道、松川、松島、首里、南風原町、豊見城市、浦添市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トランクルーム・レンタル収納庫 収納スペースプラスワン 那覇泉崎店
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎2丁目11番1号
電話番号:098-960-1032(受付時間:平日・土曜 9:00〜20:00・日・祝祭日9:00~20:00)
メールアドレス:info@syunospace-plus1.com
から受け付けております